感染対策室
当院における感染管理の取り組み
・ICT(インフェクション コントロール チーム)
ICTは、院内感染等の発生防止に関し、迅速かつ機動的に活動することを目的としたチームです。医師、看護師、検査技師、薬剤師、事務で構成し病院感染管理を推進しています。サーベイランスによる感染症発生動向の監視、アウトブレイクの対応、抗菌薬の適正使用、感染対策の質向上のための取り組みを行っています。
ICTラウンド(毎週)
毎週、病院内全体を回り、感染対策や環境の清掃状態を確認します。
薬剤耐性菌の検出状況をチェックし、感染対策上の問題について対策を話し合います。
・AST(抗菌薬適正使用支援チーム)※AST:Antimicrobial Stewardship Team
ASTは、抗菌薬適正使用(患者予後の改善・耐性菌抑制)推進のために、医師、薬剤師、検査技師、看護師を中心に活動しています。
個々の患者に対して主治医が抗菌薬を使用する際、最大限の治療効果を導くことが出来ると同時に、副作用や耐性菌などの有害事象の発現を出来るだけ最小限にとどめ、治療の最適化が出来るように、診療科の枠を超えた支援を行っています。
当院では、PASSIONを用いて患者のモニタリングを実施しています。
・近隣病院からの相談受付
窓口:平日、9時~17時、地域連携室ASTチーム担当(内線2630)
相談を受け付けています。