医師の紹介
基本情報
診療科紹介
特徴(アピールポイント)
入院で治療を行う患者さんの約90%はうっ血性心不全で、薬物治療および心臓リハビリテーションなどを行っています。大多数は御高齢の方で、入退院を繰り返す方が多いため、医師・看護師・理学療法士・管理栄養士・ソーシャルワーカー・薬剤師がチームで自宅復帰・施設復帰をサポートしています。自宅退院後、希望される方は外来でも心臓リハビリテーションを継続することが可能です。
主な対象疾患 | ●冠動脈疾患(狭心症・心筋梗塞):胸が締め付けられる・胸が圧迫されるなど ●うっ血性心不全:息切れ・下肢浮腫など ●不整脈(心房細動・期外収縮):動悸・脈が飛ぶなど ●静脈血栓塞栓症(下肢静脈血栓症・肺塞栓症):下肢腫脹など ●睡眠時無呼吸症候群:いびき・無呼吸・日中の眠気など |
検査情報・医療施設 | ●心電図・ホルター心電図・トレッドミル運動負荷心電図 ●心エコー・下肢静脈エコー・頸動脈エコー ●ABI ●終夜睡眠ポリグラフィー検査 ●冠動脈CT |