本文へ移動

部署紹介

3東病棟

 眼科、皮膚科、外科の混合病棟で52床を有しています。眼科は、角膜移植を行っており、角膜内皮移植術は県内で唯一当院でしかできない手術です。また、陰圧室1床を有しており感染症にも対応しています。感覚器疾患は日々の生活が変化するとともに不安を感じやすいため、患者さんの生活環境に合わせた説明を行い、安心して退院できるように多職種と連携を図りながら看護を行っています。

3西病棟

 病床数50床を有する女性優先病棟です。主に乳腺外科、婦人科疾患患者さんが入院しています。手術、化学療法が多く行われており、平均在院日数が短いのが特徴です。またシャワー付き個室が6室ありプライバシーにも配慮されています。看護スタッフは全員女性でありチームワークをモットーに患者さん一人一人の思いに寄り添う看護を目指しています。

4東病棟

 血液内科・肝臓消化器内科・リウマチ内科・循環器内科・腎臓内科・総合診療科6つの診療科からなる内科病棟です。病床数52床のうち8床の無菌治療室を有しており、白血病の治療や自家末梢血幹細胞移植等免疫力低下の著しい患者の治療を行っています。厳しい治療の中、患者さんが安心安全に治療を受けられ1日でも早く笑顔で退院できるようにマスクの下の笑顔を絶やさず日々看護を行っています。

4西病棟

 地域包括ケア病棟は病床30床を有しています。急性期の治療を終え、すぐの退院が難しい患者さんなどに対し、生活の場へ戻れるようリハビリ等を行い、生活復帰を支援する病棟です。また、レスパイト入院や教育入院など、在宅生活の維持、継続のための在宅介護支援機能も備え持っています。チーム医療を行い、生活の場の架け橋として、地域の方々や関連する施設との連携を大切にしていきたいと思っています。

4南病棟

 私たちは、患者さん一人ひとりに向き合い、つらい症状を和らげることで、日々を笑顔で過ごすことができるよう、QOL向上を目指して看護しています。臨床経験豊富なスタッフが、「やってやれない事はない!」の精神で患者さんの望みをかなえるオーダーメイドケアを行っています。季節感あふれる病棟内の装飾はスタッフが協力して手作りしており、患者さんとご家族が穏やかに療養できる環境づくりに努めています。

手術室

外科、乳腺外科、婦人科、眼科、皮膚科、整形外科の手術を行っています。中でも乳腺外科、婦人科、眼科の手術は県内でも症例数が多い事が特徴です。周術期における患者の安全を守り、手術が円滑に遂行できるように、専門的な知識と技術を提供するために日々取り組んでいます。患者さんの希望にそった個別性のある看護を行えるように術前訪問を実施し、不安の軽減に努めています。

外来

 20の診療科を有し、地域の医療機関からの紹介や救急患者さんの受け入れ機能も図り地域に根差した医療を目指しています。がん診療の専門性に特化した質の高い看護の提供を目指して知識と技術を磨き、患者さん一人一人に寄り添いながら、安全に安心して検査・治療を受けて頂けるよう取り組んでいます。外来受診という限られた関わりの中で、患者さんが住み慣れた地域で安心して生活できるよう継続看護の充実に向け努力しています。

地域医療連携室・入院サポート

地域医療連携室・入院サポート
 地域医療連携室では、患者さんが安心して入院生活を送り、住み慣れた地域で生活できるよう入院前からクリティカルパスを活用しサポートしている。また、毎朝、医師・看護師・社会福祉士・医事課と多職種が集まり「病床調整会議」を行い様々な課題を共有している。「病床調整会議」を開催することで、多職種での情報交換の場となり、より適正な病床管理が図れるよう努めている。

病棟配置

病棟名
病床数
主な診療科
施設基準
3東病棟
52
外科、整形外科、眼科などの外科系
急性期一般入院料1
7:1
3西病棟
50
乳腺センター、婦人科
4東病棟
52
血液内科、肝臓・消化器内科などの内科系
4西病棟
30
地域包括ケア
地域包括ケア病棟入院料1
13:1
4南病棟
15
緩和ケア
緩和ケア病棟入院料2
7:1

199
TOPへ戻る