本文へ移動

理念

看護部 理念

感じて、考えて、思いやりのある看護を提供します。

基本方針

1.常に患者の立場に立ち、患者の尊厳を守ります
2.専門職として自己研鑽に努めます
3.地域との連携をより強化していきます
4.チーム医療を推進します
5.安全・安心な看護を提供するためのリスク感性の向上に努めます
6.経営参画を積極的に行います

看護部長 挨拶

当院は、質の高い医療を通じて地域に愛され、親しまれる病院を目指しており、熊本県指定のがん診療連携拠点病院としての役割と、地域に根差した総合診療の役割を担っています。
看護部では、「感じて、考えて、思いやりのある看護を提供します。」の理念のもと、明るく・優しく・笑顔の素敵な看護職員が、患者さんやご家族に安心して治療やケアを受けていただけるよう、一人ひとりの患者さんに適した看護の提供に日々努力しています。
さらに、患者さんが早期に回復し、住み慣れた場所に戻ることができるよう、チーム医療を推進し、地域の関係機関との連携を密に図ってまいります。

人材育成について
総合病院である当院では、看護師がさまざまな知識や技術を身に付けることができます。
「共に学び、共に育つ」という教育理念のもと、キャリア開発ラダーを導入しており、自己の目標達成に必要な看護実践能力の向上に段階的に取り組める教育体制となっています。
看護師同士が共に学び合い、それぞれの専門性を高めることで、高い倫理観を持って行動できる看護師の育成を目指しています。

働きやすい職場環境について
当院では、結婚・出産・育児・介護など、ライフステージが変わっても働き続けられるよう、支援体制を整備しています。
また、多様な勤務体系や、自分で考えて夜勤を選択できるシステムを導入し、働きやすい職場環境の整備に力を入れています。
ワークライフバランスを実現し、看護師がゆとりを持って、患者さんのために質の高い、思いやりのある看護を提供できるよう、今後もさらなる職場環境の整備に努めてまいります。
看護部長 瀧本 知子
TOPへ戻る