本文へ移動

整形外科

外来担当医

整形外科

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
備考
午前
砥上 若菜
(再診)
髙田 興志
(再診)
完全予約制
午後
担当医
(再診)

基本情報

診療科紹介

診療科の特定できない疾患の診療を行っています。専門治療が必要な場合はそれぞれの診療科へ紹介し、また場合によっては共同で診療しています。全身倦怠、原因不明の疼痛などの症状、または複数の症状があり診療科を特定できない場合などが対象となります。

特徴(アピールポイント)

当科では、他の診療科と連携を行いながら、内科全般にわたって、診療を行っています。全身倦怠、原因不明の疼痛などの症状、または複数の症状があり、受診すべき診療科が特定しにくい患者さんもご相談ください。
 近年、診療科は臓器別などで細分化されていますが、総合診療科では症状からそれぞれについて必要な検査・評価を行い、特定の臓器・疾患に限定せず多角的に診療を行っています。種々の症状で受診される患者さんについて、できるだけ迅速に適切な診断・治療につながるように診療を行います。お困りの症状があればご相談ください。
主な対象疾患
●内科系疾病多岐にわたる
検査情報・医療施設
腹部超音波検査(超音波で肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓などを対象に検査)
上部消化管内視鏡検査
下部消化管内視鏡検査
CT・MRI
アシアロシンチ(ラジオアイソトープを用いて肝臓の機能を検査)
フィブロスキャン(肝臓の超音波検査と共に肝臓の硬さを測定)
肝生検(肝臓の組織を一部採取し顕微鏡で診断)
ERCP(内視鏡的逆行性胆道膵管造影:内視鏡を十二指腸まで進め、胆管や膵管を造影)
ICGテスト(緑色の色素であるインドシアニングリーンを静脈から注射し肝臓の機能を検査)

診療科の実績

TOPへ戻る